- 全カテゴリー記事一覧
- イベント
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
カテゴリー
アーカイブ
コーブ照明下地
- 住宅性能
- 2025.03.31
現在、飯能市で建築している現場にてコーブ照明用の下地を作り始めました。
コーブ照明(コーブしょうめい、英語:cove lighting)とは、天井や壁のくぼみ(コーブ)に照明器具
を隠して設置し、間接的に光を反射させることで空間を柔らかく照らす照明手法のことです。
当社の場合、基本の天井高さが2,700ミリなので、キッチン部分の天井高さを2,400ミリ
に下げて、そのスペースを利用して建築化照明なるスリムな照明器具を入れられるようにします。
当社の施工例を見ていただくとコーブ照明を入れている画像がたくさん出てくると思います。
天井を立体的にするだけで、当社の天井高さをより高く感じていただくことも出来ますし、
デザインにもなります。仕上げ材によってもアクセントになるため施工現場が多くなっています。
柔らかい雰囲気を演出することが出来ますので、空間の印象を変えることも出来ます。
今回、最終的にはブラック系のクロスで仕上げる予定になっておりますので、
完成しましたら画像を掲載させていただきたいと思います。
住宅の基本性能を有してのデザインのこだわりには、出来るだけ対応したいと思っておりますので、
遠慮せずご相談いただければと思います。