ページの先頭へ戻る

家づくりブログBLOG

気密測定

気密性
2025.03.25

本日、狭山市の現場にて完成時気密測定を実施しました。

結果は、C値0.17になりました。

今回も非常に良い結果となりました。

完成時測定においては、過去最高の性能になりました。

これまでも大工さんを始め、職方さんたちが気密性能を意識しながら

施工を進めていましたが、非常に精度が高くなっている証です。

これは、簡単に出来ることではなく、建物を理解しているからこそ可能な作業になります。

全ての職人さんが理解をしていなければ成り立ちません。

そして、常に意識をしていなければなりません。

気密性能を高めようとした場合、どうしても新築時にしか出来ない箇所もあります。

ある程度までであれば、入居後のリカバリー作業で気密性能を高めることも可能ですが、

初めからしっかりとした施工をした住宅と同じにはなりません。

これから新築住宅を建築もしくは購入をお考えの方は、良く考えていただいた方が

良いのではないかと思います。