カテゴリー 全カテゴリー記事一覧 家づくり。 住宅性能 耐震性 断熱性 気密性 テクノストラクチャーEX 商品情報 補助金・助成金 住宅メンテナンス お知らせ キャンペーン イベント アーカイブ 2025年10月 2025年9月 2025年8月 2025年7月 2025年6月 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2023年7月 2023年6月 住宅用火災報知器 住宅メンテナンス 2025.09.21 以前、火災報知器が突然鳴り出して・・・とお客様からお電話をいただいたことがありました。 突然、警報が鳴りだしたら、みなさん驚かれると思います。 警報には 火災警報・故障警報・電池切れ警報 など種類があります。 いざという時のために、定期的に作動確認をして音を聞いておくと良いかもしれません。 確認しましょう 住宅用火災報知器の交換目安は約10年と言われていますので ご自宅の火災警報器を一度、確認してみて下さい。 ( 一般社団法人日本火災報知機工業会も10年での取替えを推奨しています。 ) « 前のブログ 次のブログ » 家づくりブログ一覧 お問い合わせ・ご相談 042-972-1320 電話受付|9:00~17:00 お問い合わせ 資料請求